海外にいても日本のドラマやテレビ番組を見たいですよね。海外では動画配信サイトはNetflixが主流ですが、日本ではHuluも人気です。日本のHuluは日本テレビが買収しているので、日本のテレビ番組の取り扱いが多いので、海外から日本のテレビ番組を見たいという方にはピッタリの動画配信サービスです。
しかし、海外から日本のHuluを見ようとしてもそのままだと視聴することができません。
でもVPNというサービスを利用してVPN接続をすれば、海外に居ても日本版Huluを視聴することができるようになります。そこで海外から日本のHuluを見る方法をご紹介します。
この方法なら、難しいことが分からない初心者の人でも、今すぐに海外から日本のHuluを視聴することができるようになります。
※この記事の後半には、VPN接続でも見れない時の対処法も併せて記載しています。
日本版Huluの特徴

海外から日本のHuluが見れない理由
日本のHuluは、基本的に日本限定のサービスとなっているため、海外からは日本のHuluが視聴できないことになっています。(参照:日本国外から Hulu のサービスを利用することはできますか?)実際に海外から日本のHuluへアクセスしても、登録画面にすら辿り着けないはずです。
日本版Huluは日本の番組が充実
海外ドラマや日本のドラマなどのTV番組が多いです。作品数が10万本以上(2022年1月:Hulu で配信している作品数はどれくらいですか?)と圧倒的に多く、特に海外ドラマのラインナップは充実しています。
- ウェントワース女子刑務所
- ウォーキング・デッド
- ゲーム・オブ・スローンズ
- NYガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち
- クリミナル・マインド
- ゴシップガール
- ER 緊急救命室
- CSI:科学捜査班
- プリズン・ブレイク
- ゲーム・オブ・スローンズ
など人気作品がイッキ見できます。
日本のテレビ番組も充実しています。日本テレビ系列なので、日テレオンデマンドの番組が見放題です。ドラマだけでなく、アニメ、バラエティ、スポーツ、特撮TV、ご当地TV番組など、テレビ番組も豊富。見逃し配信作品、Huluオリジナル番組もあり、見る作品に困らないです。
リアルタイム配信が見れるのも魅力的です。海外ドラマやドキュメンタリー、音楽、ニュース、スポーツなどのチャンネルがリアルタイム配信されています。

月額費:月額1,026円(税込)
お試し期間:2週間無料
スマホ視聴:可
海外から日本のHuluを見る方法
海外から日本のHuluを視聴するために必要なものは
- VPNサービス
- 日本のHuluアカウント
の2つです。
VPNサービス
海外で日本のHuluサイトを表示すると、サイトは表示されるのでタイトルを選ぶことはできますが、タイトルを選んで再生を押しても視聴できないようになっています。もちろん会員登録ページにも進めません。

Huluの表示規制は海外のIPアドレスからアクセスがあった場合に表示されなくなるので、VPN接続で日本のIPアドレスでアクセスすれば視聴することができるようになります。
VPNとは
仮想のプライベートネットワークを構築すること、またはその技術のことです。インターネットからVPNのサーバーにアクセスすることで、その回線と同じような環境でインターネットが利用できます。
VPNは暗号化されたセキュアな通信を可能にするので、無料wifiを利用する際のセキュリティの強化や、規制の厳しい中国でも規制のかかったSNSなどに接続する際に良く利用されており、違法な方法ではありません。
このVPN接続で日本のHuluのアカウントにログインすれば日本のHuluを視聴することができます。VPN接続サービスはいくつかありますが、無料のVPNでは規制がかかってしまっているので視聴することができません。
以前こちらではマイIPを紹介していましたが、マイIPは一部のコンテンツサービスにおいてアクセスが規制される事態が発生しているようです。マイIPは他のVPNサービスと違って1つしかIPアドレスを利用できないので、そのIPアドレスに規制がかかってしまうと他のサーバーに変更することができないリスクがある為、現在はオススメしていません。
有料のVPNを利用することになりますが、有料のVPNでも規制がかかって使えないところもあるので、どのVPNサービスを選ぶかは重要です。
そこで今回、現在私が利用しているNordVPNでの日本のHuluを視聴する方法をご紹介します。
※2023年1月現在、NordVPNを利用して海外(カナダ)から日本のHuluを視聴することができています。接続している環境にも寄ると思いますので、必ずご自分の環境で確認してください。
NordVPNの特徴

NordVPNはサーバー数が5700台以上と桁違いに多く、本拠地であるパナマは、データ保持の法律がないため、活動ログ、接続ログが記憶されません。暗号方式もアメリカ政府が採用している暗号規格と同じもので、機密保護するために世界中のセキュリティ専門家によって使用されています。
CoinPayments経由の仮想通貨で支払う場合、提供する必要のある情報はメールアドレスだけなので、完全な匿名性を維持することもできます。
特徴
- 2017年に中国のインターネット規制に対応。
- 同時接続が6台と複数利用が可能。
- Torrent等のファイルシェアリングの利用が可能。
- 仮想通貨で支払えば完全な匿名性を維持できる。
- サポートが英語。
NordVPNは30日間返金保証です。
日本のHuluアカウント
アメリカのHuluと日本のHuluは運営会社が違うため、日本のHuluを視聴するには日本のHuluのアカウントが必要です。
Netflixの場合、海外からVPNを使ってNetflixのサイトを表示させると、接続元のIPアドレスによって判別され、その国のNetflixが表示されます。なので、海外のアカウントのものをVPNで日本のIPで接続すると、日本のNetflixが表示され日本のNetflixにあるタイトルを視聴することができます。
しかし、Huluは海外のアカウントのものをVPNで日本のIPで接続しても日本のHuluを視聴することはできません。海外のHuluのアカウントを持っている人でも、日本のHuluを視聴するためには日本のHuluアカウントを契約しないといけません。
日本のHuluの登録する際に必要なもの
- 日本のクレジットカード
- VPN接続(NordVPN)
日本のHuluを利用するには日本で発行されたクレジットカードが必要です。
海外で発行されたクレジットカードは利用できません。
また、日本のHuluを登録するには、まずVPNに接続してからアクセスしないと登録ページすら表示されません。Huluに登録する前に必ずVPN接続をし、自分のIPアドレスが変更されているか確認してから登録ページに進みましょう。

NordVPNでHuluを視聴するには

デバイス毎にアプリがあるので、まずはそれをインストールします。アプリの設定は公式サイトを参考にしてください。インストールできたら、サーバーの国が選べるので、Japanを選択すると自動で日本のサーバーを選んで接続してくれます。
日本のサーバーに接続できたら、VPNで接続されていることを確認してからHuluのサイトに接続します。これでその選択したサーバーが規制されていなければ日本のHuluを視聴することができます。
VPNでもHuluが見れない場合
端末時刻のエラーで見れない場合
VPNを使用しても端末時刻のエラーが表示されて動画が視聴できなくなりました。

端末時刻が間違っている可能性があります。設定を確認の上、正しい時間に変更をお願いいたします。
コード:LOCAL_TIME_INVALID
これは、使っているデバイス(パソコンやタブレット)の時刻が現地時刻に設定されている事による地域制限ブロックです。これは端末の時刻を日本に設定すると直すことで回避することができます。
※端末の時刻を日本に変更すると、表示時刻が現地時刻ではなく日本時刻になってしまうので、通常使用する場合に不便が生じる可能性があります。時刻はすぐに戻せますが、手順が多いため毎回変更するのは手間です。
Huluを見る端末は日本時刻にしておき、不都合が出たら端末時刻を現地時刻へ変更し直すのが一番ラクかと思います。
Macの端末時刻変更の方法
1. 右上の時刻表示の上をクリックし、「“日付と時刻”環境設定を開く」を選択します。

2. 「時間帯」で端末の表示時刻を変更します。変更するには左下のカギをクリックします。

3. システム変更をするので、変更にはユーザーのパスワードが求められます。「システム環境設定が“日付と時刻”環境のロックを解除しようとしています。許可するにはパスワードを入力してください。」と出るのでパスワードを入力し「ロックを解除」をクリック。

4.「現在の位置情報に基づいて、時間帯を自動的に設定」のチェックを外します。青いドットが動かせるようになるので、青いドットを日本へ移動させます。日本の時間帯が選択できたら、「最も近い都市」をどれか選択し、最後に左下のカギマークをクリックして完了です。

これで普通にHuluの動画が視聴できるようになります。
Hulu kidsが見れない

実は、この方法で通常のHuluの動画は見れるのに、なぜかHulu Kidsは視聴することができませんでした。キッズ向けの動画を目的としている場合は気をつけてください。
他にもNordVPNでできること
海外から日本のNetflixを視聴する
NordVPNは日本のHuluを視聴するだけでなく、海外から日本のNetflixを視聴する、もしくは日本から海外のNetflixを視聴する際にも使えます。
海外から日本の金融機関や規制されているサイトへ接続する
海外から日本の金融機関などに接続する際、接続元のIPアドレスから一部の機能の制限やセキュリティ強化のため特別な認証ページが表示されるなどの規制がされている場合があります。
海外旅行や海外在住で、海外から日本の金融機関に接続することもあるかと思いますが、機能の制限の回避が必要だったり、毎回ログイン時に余分な認証ページが表示されるのを防ぐためには、VPN接続が効果的です。私はセキュリティ強化と規制回避の両面から、日本の金融機関へ接続する際には必ずVPNで接続してから接続するようにしています。
無料Wi-Fi使用時のセキュリティ強化
無料Wi-Fiは誰でも使えて手軽にインターネットに接続できる便利な手段ですが、誰でも利用できるように暗号化されていないことが多く、悪意のある第三者による不正アクセスによって個人情報の流出や盗聴などのリスクがあります。
VPN接続は通信が暗号化されるので、無料Wi-Fiのようなセキュリティのリスクがある接続の際に使用してセキュリティの強化をすることができます。
地域限定のスポーツ中継などを視聴する
フィギュアスケートやゴルフなど、ジオブロックがかけられてその地域以外からは視聴することができない地域限定のスポーツ中継なども視聴することができます。
海外から日本のHuluを見る場合の注意点

スマホやタブレットにアプリをダウンロードする際には、日本のAppleストアからダウンロードします。日本のAppleストアのアカウントが無い場合は作成する必要があります。
海外のAppleストアにログインしている場合は、一度ログアウトをして、日本のアカウントでログインして日本のAppleストアからダウンロードするようにしてください。
まとめ:日本のHuluを視聴するにはVPN接続を利用しよう
- Huluは作品数が10万本以上(2022年1月現在)日本のテレビ番組や海外ドラマが充実
- 日本のHuluのアカウントが必要
- 視聴するにはVPN接続(NordVPN)を使う
- アプリをダウンロードする際は日本のAppleストアからダウンロードする
という感じです。Huluは海外ドラマを日本語字幕で見たい時にもオススメです。
NetflixとHuluどちらか迷っているという人は、NetflixとHulu両方利用しても良いと思います。取り扱っている作品も違いますし、単純に両方利用すればそれだけ視聴できる作品の幅が広がります。
どちらも無料お試し期間があるので、実際に利用してみて決めても良いと思います。オンライン上で全て契約できるので、今登録すればすぐに視聴することも可能です。
2023年1月現在、私の環境からはNordVPNを利用して日本のHuluを見ることができています。
こんにちは。
現在メキシコにいて、huluを見る為にサイトを探しており辿り着きました。
こちらからマイIPを登録し、すでにhuluは登録しているので
見ようとしたところ
VPN.プロキシ経由では見れないと表示されました。何か原因があるのでしょうか??
私の環境では今現在でも見れるので、この方法でも見れないとなると、与えられたIPアドレスが、すでにHuluではブラックリストに入っていて使えない可能性があります。
(IPアドレスは使い回ししているのかな?2019年9月3日よりHuluのURLが変わった事による影響もあるのかも?)
保証はありませんが、一度キャンセルして再登録すれば新しい固定IPアドレスが発行になるので、新たに見れるようになる可能性は高いとは思います。
また、今までもこれからも、海外からVPNを接続せずにすでにお持ちのアカウントに接続しようとすると、海外からのアクセスだと判断されるので、付与されたIPアドレス、もしくは今現在持っているアカウントが使えなくなる可能性が高いです。
Huluのアカウントにアクセスする場合は、”必ず”VPNに接続してからアクセスするように気をつけてください。