無料SSL(https)が使えるWordPressにおすすめレンタルサーバー比較【2019年】

まだサイトのSSL化(https化)が済んでいませんか?何かよく分からないから後回しにしていて今まで来てしまったという人もいるかもしれません。

サイトでSSLを利用するには従来だと証明書の取得に費用がかかってくるので敷居が高いものでしたが、近年では無料で利用できるSSLが多くのレンタルサーバーで利用できるようになりました。

そこで今回は、無料のSSLが使えてWordpressにおすすめのレンタルサーバーを厳選してまとめました。

この記事がオススメな人

  • 新しくサイトを開設するに当たって、最初からSSLで運営したいと思っている人
  • 今あるサイトのサーバー移転の際にSSL化も考えている人

なぜSSLにする必要があるの?

セキュリティ対策

SSLとはサイトのデータを暗号化して通信する仕組みのことです。ウェブサイトを常時SSLにすると、サイト上で発生する通信が全て暗号化されるため、セキュリティが強化されます。

セキュリティ面で大事なのはわかったけど、普通のブログやサイトだけならSSLにする必要が無いと思っていませんか?実はSSLはセキュリティ面だけでなく、他にもメリットがあります。

SEOで検索上位表示に有利になる

サイトのSSL化はSEOにも重要だとGoogleが正式に発表しています。感覚的にはそこまで順位に影響があるものだとは思いませんが、例えば全く同じページがあったとしたら、httpのページよりもhttpsのページの方が上位に表示されるでしょう。

少しでも検索結果に優位になるのであれば、やらない理由が見つかりません。

ページ表示速度が速くなる

利用できる通信プロトコルはレンタルサーバーによって変わってきますが、HTTP/2プロトコルだと通信が高速化するので、SSL化したウェブサイトの表示速度が大幅に向上します。

SSLにすると具体的には何が変わるの?

では、実際にSSLにした時に具体的に何が変わるのでしょう?

URLの横に表示されるマークが鍵マークになる

SSL化されていないサイトはアドレスバーのURLの横に( i )マークが表示されています。しかしSSL後はアドレスバーに表示されるマークが鍵マークになります。

URLがhttpsになる

ウェブサイトをSSL化するとURLがhttpからhttpsに変わります。たった一文字変わるだけですが、URLが変わることで、SNSシェア数やRSSフィード数がリセットされるなどのデメリットもあります。

レンタルサーバーを選ぶ上で知っておきたいキーワード

共用SSLと独自SSLの違い

共用(共有)SSLとはサーバー会社のSSL証明書を複数のユーザーで使用します。サーバー会社が取得したSSL証明書を複数人で共有して使うため、無料〜数百円ほどの低コストで導入することができる反面、ドメインが変わったり、サイト運営元の信頼性をアピールできないなどのデメリットがあります。

独自SSLとは、自分が持っているドメインに対してSSL認証を行います。ウェブサイトの所有者が自身(個人or法人)の名義でSSL認証を発行することで、対象の独自ドメインを暗号化通信にすることができます。

独自ドメインをSSL化する場合は独自SSLを利用することになります。

HTTP/2とは

HTTP/2(Hypertext Transfer Protocol version 2)とは、複数のリクエストを並列して送信することができる新しい通信プロトコルです。画像やJavaScriptなどといったリッチなコンテンツが多いウェブサイトでも、通信速度がスムーズになり、ページの表示やレスポンスが速くなります。

つまり、HTTP/2だとSSL化したウェブサイトの表示速度が大幅に向上するということです。

クラウド型レンタルサーバーとは

クラウド型レンタルサーバーとはCloudLinux(クラウドリナックス)というOSを使った共有サーバーのことです。通常のレンタルサーバーと比べると簡単にリソースを増やすなど拡張しやすく、アカウント毎にサーバーリソースが確保されるので安定したパフォーマンスが期待できます。

ただし使った分課金されるされる従量課金なので、予想外のアクセス増加で高額な月額請求が来るリスクもあります。

SSD搭載サーバーとは

ウェブサイトやメールのデータを収容するディスクスペースに使用しているストレージにSSDを採用しているサーバーです。SSD(Solid State Drive)とは、従来のHDDよりも読み書きの速度が非常に速いという特徴があります。

SSDはHDDの約3〜30倍の速さと言われています。その反面、SSDはHDDに比べて値段が高いので、同程度の容量でも料金が高くなります。

オールSSD・ピュアSSD

全てのディスクスペースにSSDを採用しているということです。
レンタルサーバーでSSDを採用していると言っても、全てをSSDにするとそれだけコストもかかるので、データベース(DB)のみSSDにするなど部分的に採用していることがあるからです。

RAID10

RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)とは、複数のハードディスクを組み合わせて1台の仮想的なハードディスクとして認識させ、パフォーマンスや保護を向上させる技術のことです。RAID10では、高速化を実現するRAID0と耐障害性のあるRAID1を組み合わせることで、高速化と耐障害性の両方を実現しました。

PHP5・PHP7

PHPは人気の高いサーバースクリプト言語です。PHPは動的でインタラクティブなWebページを作成するための強力なツールであり、WordpressなどのCMSに広く使用されています。

PHP7は最新のバージョンで、PHP5と比べて2倍以上の実行速度およびメモリ使用量の低減など、機能面で大きく改善されました。(ちなみにPHP6はありません。)

マルチドメインとは

一つのサーバーで独自ドメインを複数設定できるサービスのことです。複数サイトを運営したり、複数のメールアドレスを作成することができます。

MySQLとは

WordPressのデータが格納されているデータベース(DB)。複数サイトを運営する場合はサイト1つに対して1つが理想的です。

無料で独自SSLが使えるおすすめのレンタルサーバー

ここではHTTP/2に対応している独自SSLを無料で利用できるレンタルサーバーを厳選して紹介します。厳選条件は以下の通りです。

  • 独自SSLを無料で利用できる
  • WordPressが使える
  • 月額費用が比較的安価
  • マルチドメイン・MySqlを複数利用できる
  • コントロールパネルが使いやすい
  • ネットに情報が多い

エックスサーバー

エックスサーバーは安定した実績で信頼できる老舗サーバーです。オールSSDでディスク容量も200GB〜と多いですし、コントロールパネルが使いやすい点もポイントが高いです。利用している人も多いため、ネットで検索しても情報が手に入りやすいです。

wpX Speed

エックスサーバーにはWordPress専用クラウド型サーバーであるwpX Speedもあります。次世代の接続インターフェース「NVMe(エヌブイエムイー)」の採用で、WordPressサイトをキャッシュなしで10倍以上高速化。ピュアSSDより読み込み速度が16倍以上と、Wordpressの超高速を実現しました。

WordPress専用に最適化した超高速サーバーだから、WordPress運営で役立つ機能はもちろん、現時点(2019年9月)でWordPress表示速度が国内最速です。

mixhost(ミックスホスト)

2016年にサービスを開始したmixhostはピュアSSDのクラウド型サーバーです。クラウド型ですが月額880円(36ヶ月契約)でSSD150GBと容量は十分。

また、他のレンタルサーバーがLet’s Encryptを採用している中、世界シェアNo1のcomodo社の独自SSLを採用しています。

ConoHa WING(このはウィング)

共有レンタルサーバーでは珍しい時間単位で利用できるクラウド型サーバーです。使った分だけ課金されるので、月の途中でサーバー移転をしても利用した分だけ払えばOK。

2018年9月にサービスを開始した比較的新しいレンタルサーバーですが、国内最速の処理速度と高性能なサーバーを月額最大1200円でレンタルできるとあって利用者が増えているサーバーです。

ロリポップ

WordPressが使えるサーバーが月額250円〜から利用できる老舗のレンタルサーバーです。サーバーのスペックはHDDと低いですが、Wordpressが使えるプランが低価格から始められるので、まずはとりあえず始めてみたい初心者や個人ブログの人にオススメです。

サーバーを選ぶ基準

ランニングコスト

サーバーレンタルにかかる月額費用初期費用は一番最初に検討する項目かと思います。安ければ良いわけではないですし、高いからと言ってサーバーの機能が高いわけではありません。自分に必要な機能が備わっているかが重要です。

長期契約で割引になるプランを用意しているサーバー会社は多いので、長く使う場合は長期で契約するとコストを抑えることができます

サーバーのディスク容量と処理速度

WordPressはデータベースを使用するので、相応のディスク容量と処理能力が必要になってきます。特にサイトを長期運営する予定の場合、画像や記事が増えていくのでディスク容量を圧迫してしまいますので、ある程度容量があるサーバー(プラン)を選ぶと良いです。

最初は安価なサーバーもしくは一番下位のプランを使用する場合でも、今後アクセスが増えたりディスク使用量が増えた際に、簡単に上位プランへ移行できるか、または簡単にリソースを増やすことができるかも大きなポイントです。

マルチドメインやMySQLが複数使えるか

特に複数サイトを運営したいのならマルチドメインやデータベースであるMySQLが複数利用できるかどうかも重要です。

運営サポート機能の充実

WordPress自動インストールがあるか、またはWordPress簡単移行(もしくはWordPress移行代行)があるかは特に初心者には重要な項目ではないでしょうか。

さらに、バックアップ機能があるか、その場合は値段はいくらか、サーバーによってはアクセス解析が使えたり、ウェブフォントの設定が可能などの機能があります。

セキュリティ対策

WordPressは世界中で多くのユーザーに使用されている分、攻撃に合うリスクが高くなります。レンタルサーバーのセキュリティ対策には、主に下記の3つがあります。

  • 国外IPアドレスからのアクセス制限
  • 国外IPアドレスからのコメント・トラックバック制限
  • ログイン施行回数制限

サポート体制

メールだけでなく電話サポートがあると嬉しいです。特に商用で利用している場合、サーバーダウンが機会損失に繋がるため短時間の不具合でも大打撃となる場合もあります。さらに初心者も電話サポートがあると安心です。

各サーバーのスペックまとめ表 ※2019年9月時点

各サーバーのスペックを表にまとめました。
※一番下位のプランを表示しています。

  エックスサーバー wpX Speed mixhost ConoHa WING ロリポップ
SSLブランド名 Let’s Encrypt Let’s Encrypt comodo Let’s Encrypt Let’s Encrypt
月額 900円(税抜) 2円/時
最大1,200円
880円(税抜)
※36ヶ月契約
2円/時
最大1,200円
250円〜
初期費用 3000円(税抜) 無料 無料 無料 1,500円(税抜)
独自SSL 無料(HTTP/2) 無料(HTTP/2) 無料(HTTP/2&QUIC) 無料(HTTP/2) 無料
SSL発行速度 即時~1日 即時(サイトへの設定反映に最大15分) 24〜72時間程度 即日発行
Webサーバー nginx オールフラッシュNVMe LiteSpeed Apache + nginx LiteSpeed
ディスク種類 オールSSD
RAID10
オールフラッシュNVMe
RAID10
ピュアSSD
RAID10
オールSSD
RAID10
HDD
ディスク容量 200GB 200GB 150GB 200GB 50GB
MySQL 50個 無制限 無制限 60個(1GB/個) 1個
マルチドメイン 無制限 無制限 無制限 無制限 50
サブドメイン 無制限 無制限 無制限 無制限 ドメイン毎に300
転送量 70GB/日 2.5TB/月 2TB/月 2.5TB/月 60GB/日
プラン変更 ◯(翌月1日反映) ◯(即時) ○ ※ハイスピードプランを除く
自動バックアップ ◯(14日分バックアップ/復元は有料) ◯(7日分バックアップ) ◯(14日分バックアップ) ◯(14日分バックアップ) ×(有料:月額300円)
エンタープライズプランは無料
WordPress簡単インストール
WordPress簡単移行 × ×
WordPress専用キャッシュ ×
WordPress移行代行 × × ◯(9,800円) ◯(6,980円) ×
アダルトサイト × × × ×
Webフォント ◯(モリサワWebフォント) ◯(モリサワWebフォント) × ◯(モリサワWebフォント) ×
メールアカウント 無制限 無制限 無制限 無制限 無制限
メールマガジン
サポート 電話・メール 電話・メール メール 電話・メール・チャット メール・チャット
無料お試し期間 10日間 なし 10日間 なし 10日間

まとめ:結局どのサーバーを選べばいいの?

総合的に見て、私が一番オススメするのがMixHostです。月額880円で高速なSSDドライブが使え、マルチドメインやMySQLが無制限に使えるなど充実しています。しかも初期費用無料。SSLも唯一comodo社のものを使えるのもポイントが高いです。

次にオススメなのがエックスサーバーです。さすがの老舗で安定稼働。ネットに情報も多いので、初心者に特にオススメです。サポートも電話とメールで対応してくれて安心して利用することができます。

エックスサーバー初期費用半額キャンペーン中です(10/10 18:00まで)。

個人のブログや趣味のサイトを運営するなら、月額費用が安価なロリポップ!がオススメです。初心者が低価格から始められます。

速度を一番に重視するならwpX SpeedConoHa WINGでしょうか。どちらもお試し期間が無いのが残念ですが、キャンペーンなどを活用するとお得に利用できます。

ただ今、 

  • wpX Speedはリニューアル記念で3,000円クーポンがもらえます(10/24 18:00まで)。
  • ConoHa WINGは1周年記念キャンペーンとしてドメイン取得・移管が無料です(10月31日 18:00まで)。

自分が運営するサイトの方向性によってレンタルサーバーを選びましょう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *