新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、在宅勤務や休校により子供たちが自宅で過ごすことになりました。多くの企業が子供の在宅環境をサポートしようと教育やエンターテインメントなどのサービスを無料公開をしてくれています。
そこで、新型コロナウィルスで子供が在宅を余儀なくされた方を助けるリンクをまとめました。
動画配信サイト
- Amazon Prime Video − キッズ向けコンテンツの一部(ポケットモンスター、妖怪ウォッチ、しまじろうなど)を期間無料配信しています。(終了時期未定)
- YouTube(ユーチューブ) − 言わずと知れた無料で利用できる業界最大の動画視聴サイト。世界中の人がアップした動画が視聴できます。
- GYAO!(ギャオ) − テレビ番組、今期のアニメやドラマ、オリジナル番組、韓国ドラマ、バラエティー番組、映画などが無料で視聴できる動画配信サイト。
- AbemaTV(アベマTV) − 国内最大の無料インターネットテレビ局。ニュースも見れます。
- TVer(ティーバー) − 民放テレビ局が連携した無料配信サービス。約200番組がすべて無料で視聴できます。
- TED(テド) − ビジネス、医療、科学、エンタメ、デザインなど世界中の様々な分野で活躍する人たちによる講演会の様子が無料で視聴できます。
- dailymotion(デイリーモーション) − フランスから始まりヨーロッパで人気の無料動画サイト。ニュースやエンタメなどが多く、YouTubeに無い動画がこちらで見つかることもあります。
- pandora.tv(パンドラTV) − 韓国の動画配信サービス。韓国と日本の動画が多く、日本語にも対応しています。
- FC2 − ユーザーの投稿動画が視聴できる動画サイト。
- ニコニコ動画 − 日本最大級の動画配信サービス。動画にコメントを付けて楽しむ動画コミュニティサイト。アニメやゲーム実況、ボカロ動画などが多い。
マンガ・小説
期間限定公開
- KADOKAWA − 角川つばさ文庫の人気作を30冊を無料公開。(4月30日まで)
- 月刊コロコロコミック − 今年の1月号、2月号、3月号が無料公開
- ONE PIECE(ワンピース) − 尾田栄一郎さんの「ONE PIECE」が1〜61巻まで無料公開(5月6日まで延長)。
- BLEACH − 1〜55巻まで無料公開(5月6日まで延長)。
- Dr.STONE − 3巻まで無料公開(5月6日まで延長)。
- ハイキュー!! − 1〜28巻まで無料公開(5月6日まで延長)。
- NARUTO―ナルト― − 岸本斉史さんの「NARUTO」が1〜27巻まで無料公開(5月6日まで延長)。
- BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS- − NARUTOの続編「BORUTO-ボルト」がナンバー15まで無料公開(5月6日まで延長)。
- 小学館版学習まんが少年少女日本の歴史 − 学習マンガ「日本の歴史」を全24巻を無料公開
- 子供の科学 − 1年分のバックナンバーを無料公開中。ウイルスについて正しい知識を身につけるために「ウイルスの正体」を特集した2016年12月号も見られます。(3月5日〜5月6日)
- 福音館書店 − 小学生向け月刊絵本「たくさんのふしぎ」のバックナンバーを無料公開中。(4月末日まで)
無料で読めるマンガ・小説サービス
漫画
- 小学館 − 無料で数巻読める期間限定コミック。会員登録は無料。
- マーガレットBOOKストア無料連載 − 無料連載されている女子向けのコミックの一覧。
- ヤングエースUP公式サイト − ヤングエース発のオリジナルコミックが無料で読めるWebコミックサイト。
- コミックバンチ − 月刊コミックバンチとBバンチの作品が毎日読める。
- サンデーうぇぶり − 小学館の「週刊少年サンデー」「ゲッサン」「サンデーGX」3誌が運営する、デジタル上で無料で読める漫画サービス(毎日更新)。
- くらげバンチ − 新潮社の完全無料WEBマンガサイト。(毎週金曜日更新)登録不要・・!などシビれるマンガをお届けします。
[極主夫道、働かないふたり、など] - アルファポリス − 全話無料で読める漫画多数掲載。
小説
- 青空文庫 − 著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを電子化しインターネット上に集めたオンライン文庫図書館。
- BookLive! − 話題の作品や名作など1冊まるごと無料で読める作品を多数配信。
- 小説を読もう! − 40万以上のオンライン小説、携帯小説を掲載している投稿型の小説サイト。
- 魔法のiらんど − 話題のWeb小説や恋愛作品など人気作品300万作品以上を全作品無料で読み放題。
- エブリスタ − オンライン小説、携帯小説を無料で読める小説投稿サイト。
- カクヨム − 無料で小説を書ける、読める、伝えられるサイト。
- アルファポリス − 無料の小説投稿サイト。
絵本
- 絵本ひろば – 誰でも投稿・閲覧ができる新しい絵本投稿サイト
- e-童話 – 日本の昔話やアンデルセン童話、イソップ物語、グリム童話などの有名童話絵本が無料で読めます。
- あかえほ – 0〜4歳までの赤ちゃん絵本のWeb図書館。年齢別に選択できます。
- ChildDak(チャイルドダック) – 笑って楽しい赤ちゃんと子供のWeb絵本
- PIBO(ピーボ) – 360冊以上の絵本がいつでも無料で読める絵本アプリ。
- 手作り絵本シリーズ ブラザー – プリントアウトできる童話が無料でダウンロードができる。
- えんとつ町のプペル – キンコン西野の大ヒット絵本『えんとつ町のプペル』の全ページ無料公開。
- 絵本ナビ – 絵本が全ページ1回だけ試し読みできます。
英語の本
- Children's Storybooks Online − Stories for Kids of All Ages
- MagicBlox Children's Book Library − Read Kid's Books Online for FREE!
- Storyline Online − 英語の絵本の読み聞かせを動画で視聴できる。
- Free eBook library Oxford Owl − 3–11歳の英語の絵本が読めます。
- Free Kid's eBooks and NOOK Books | Barnes & Noble® − 読書用NOOKアプリで無料で読めるeBooks
- Open Library − インターネット上にアーカイブされている本100万以上、22,000の子供向け本が無料で読める。
教育系
- N予備校 − 授業、教材(問題集・参考書)、Q&Aシステムが一つになったオンライン学習アプリ。 3月1日より全ての方に全教材・授業が無料開放中。
- おうちで学ぼう!NHK for School− Eテレで放送している約2000本の教育番組と、それに関連する約7000本の動画クリップを学年別にセレクト。(対象年齢:幼児〜中学生)
無料で利用できるプリント・クラフト
ネット上に無料で利用することができる印刷して使えるプリントやペーパークラフトなども公開されています。自宅でプリンターがあれば、これらをコピーして子供と一緒に使用することができます。
様々なサイトで無料のプリントやペーパークラフトなどが公開&紹介されていますので、そちらからダウンロードしてください。(リンク先はGoogle検索結果です。)※特定のキャラクターの塗り絵やペーパークラフトを探す場合は、検索時に「検索名 + キャラクター名」などとすると検索できます。
- 塗り絵
- ペーパークラフト
- 学習プリント
- 学習ドリル
- クロスワード
- 迷路
- ワードサーチ(英語) − 英語の言葉探しパズルゲーム。
- 幼児アクティビティプリント
- printable kids activities − 英語の幼児アクティビティプリント。
料理
作って食べるという一つのサイクルに時間がかかるので、料理やお菓子を子供と一緒に作るのもオススメです。ホットプレートやたこ焼き器を使った料理なら、パーティ感覚で楽しみながらできます。
まとめ
これからコロナ感染が本格的に表面化してきそうです。学校もまた休校になるでしょう。それに伴い、また他の無料サービスが公開されるかもしれませんので、随時アップデートしたいと思います。みなさん、新型コロナウイルスに負けずに頑張りましょうね。